審美歯科医院の選び方- how-to-selection -

・歯科医師の専門分野

歯医者であればどこにいっても同じだと思っていませんか?実は歯科医療も専門分野が細かく分かれています。医科の中でも内科、外科、整形外科、皮膚科というように専門分野に分かれるように歯科にも専門があります。実際に大学病院に行くとわかりますが大きく分けて6つに分類されます。

補綴科:入れ歯や被せもの、インプラントにて咬みあわせを治す治療をする科
保存科:むし歯治療をして歯を残すための治療をする科
歯周科:歯周病の治療を得意とするをする科
口腔外科:親知らずなどの抜歯、口腔ガン、困難なインプラントなどの外科処置をする科
小児歯科:子供の歯の治療をする科
矯正科:歯ならびを改善して見た目や咬み合わせを治す科

どれも非常に専門性が高いため、全ての治療を高いレベルで1人の歯科医師が治療するという事はほぼ不可能です。全てのできるという歯医者がいるならば、本当にすごいスーパー歯医者か、口だけのよっぽどの自信家でしょう。大学では一通りの知識を学びますので、一通りの治療は出来ます。その後1つないし2つの科を選択して、大学の研究室や学会などでそれぞれ専門の知識を深めていくわけです。

つまり歯医者と言っても得意な治療とあまり得意でない治療分野があるのです。

家族や知人から良い歯医者だと紹介されて行ってみたのに、自分にはいまいち合わなかったという経験はないでしょうか?それは先ほど歯科医にもそれぞれ得意な治療があるからです。

自分は歯周病に悩んでいたのに、おすすめされた先生は口腔外科が専門だったという場合は満足のいく治療を受けられない可能性があるでしょう。また受けた治療が、数を短時間で数をこなす保険診療かしっかり治療をする自由診療かで治療の質に大きな違いが出てきます。

そのためまずは審美歯科治療に対して知識があり、審美治療を得意とする歯科医師を選んでいく必要があります。

・専任制かどうか

歯科医師が専任の担当制になっていて、その先生が初診からちゃんと対応して、悩みをしっかり聞いてくれるかも重要です。治療方針も立たないのにすぐに治療に入ったり、頻繁に担当医が変わるような歯科医院だとコミュニケーション不足、連絡不足で後々トラブルが起こるでしょう。そのため専任の歯科医師がカウンセリングをしてくれるか、しっかりチェックしましょう。

pic1

・治療計画を立案してくれるか

むし歯が痛い場合、その歯だけチェックしていきなり治療を始めるという先生は少なくありません。もう痛くて仕方がない時、応急処置対応としては適切な対応だと思います。しかし審美歯科治療において重要なのはお口全体のバランスです。今問題がある歯の治療だけでなく他に問題のある箇所も含めてトータルな治療計画を考えて提示してくれるかもチェックが必要です。もちろんあなたの希望をきちんと聞いてくれた上で複数の治療選択肢と予算を提示してくれる歯科医師を選びましょう。

何も説明もされずに、何をされているのかわからない状況せ治療を受けるのはで誰だって不安です。今自分の歯に何が起きているのか、その歯は今後どのような事が起こり得るのか、今後どんな治療を行うのか、どのくらいの期間がかかるのかなどしっかりと説明してもらいたいものです。全ての患者さんが予算も関係なく治療ができるわけではありません。予算に合わせて最善の治療計画を立案していきます。

・歯科医と歯科技工士の治療技術が確かであること

治療を受けるに当たり、歯科医師の腕は大事です。 大学を卒業し歯科医師免許さえ取得すれば、皆歯科医師として働けます。 大学卒業後、どれだけ審美歯科治療に腕を磨くかは個人個人の努力にかかっています。 やはりしっかりした治療技術を持っている歯科医師にかかりたいものです。

歯科医師の腕と同じぐらい、審美歯科治療においては歯科技工士の技量も重要です。どの職人の世界にも腕のいい職人がいるように、歯科技工士にもセラミック歯を得意とするセラミックマイスターがいます。歯科技工士がいかに自然な歯を製作するかによって審美歯科治療の質は左右されるといっても過言ではありません。歯科医だけでは審美歯科治療は出来ません。歯科技工士の治療技術も重要なのです。

pic2

・急なトラブルにも対応

お口全体の審美歯科治療は、長期間治療がかかることもあります。その期間中、仮歯がはずれたり、痛みが出たり、色々とトラブルが発生することも多々あります。そのような急なトラブルの場合にも歯科医師が素早く対応してくれるかも重要なポイントです。

gotop